Photoshop養成ギプス

【ロゴ】フォントでつくる!シンプルで目立つ袋文字

-
psgips
【ロゴ】フォントでつくる!シンプルで目立つ袋文字
【Photoshop講座】文字のアウトラインで構成される袋文字は、タイトルや見出しなどにも幅広く使われる、文字を目立たせる最も簡単でベーシックな技法です。イメージぴったりのフォントを組むだけで「らしく」なる、ロゴタイプ制作の基本中の基本、袋文字を作成しましょう。
●使用フォント:Cooper BT Black
※Cooper BT Blackは、Bitstream社製のTrueTypeフォントです。
レイヤースタイルの境界線を利用しよう!
文字のアウトラインを作成する方法はたくさんありますが、レイヤースタイルの[境界線]なら、簡単に設定できて太さの調整もドキュメントを見ながら行えます。そのうえ、適度な丸みがあるので仕上がりもキレイ。ロゴをかわいくやさしいイメージにするならこの方法が最適です。
文字を入力する
[幅:640 pixel][高さ:320 pixel][解像度:72 pixel/inch][カラーモード:RGBカラー]の新規画像を開き、[フォント:Cooper BT Black][フォントサイズ:100 pt]で「OutLine」と入力します。
ドキュメントに文字を入力
ドキュメントに文字を入力
境界線を設定する
[レイヤー]パネルで、[レイヤースタイルを追加]をクリックして、メニューから[境界線]を選びます。
[境界線]を選択
[境界線]を選択
[レイヤースタイル]ダイアログで、初期設定から次の項目を変更します。[塗りつぶしタイプ]の[カラー]に「H352/S100/B81」を設定し、[構造]の[サイズ]に「10」pxを入力して、[OK]をクリックします。
[境界線]を設定
[境界線]を設定
レイヤースタイルで境界線が作成できました。
境界線が作成できた
境界線が作成できた
しかし、「O」、「t」と「L」の中に白地が残ってしまいました。これを「中マド」といいます。
文字に中マドが残った(部分拡大)
文字に中マドが残った(部分拡大)
レイヤースタイルの効果は、通常のレイヤーのように、描画を加えたり、部分的に削除するといった編集が行えないので、後の手順で、レイヤースタイルの情報からピクセルに変換して、中マドの修正を行えるようにします。
レイヤースタイルをレイヤーに変換する
[レイヤー]パネルで、テキストレイヤー「OutLine」が選択されているかを確認します。
「OutLine」が選択されているかを確認
「OutLine」が選択されているかを確認
[レイヤー]メニューから[レイヤーを作成]を選びます。すると、レイヤースタイルの情報がピクセルに変換された、「OutLine」の境界線(外側)」レイヤーが作成されます。
レイヤースタイルの情報がピクセルに変換
レイヤースタイルの情報がピクセルに変換
ベース文字の領域で型抜きする
[レイヤー]パネルで、「OutLine」の境界線(外側)」レイヤーを選択します。
つぎに、「OutLine」レイヤーを非表示にして、ベース文字の選択範囲を作成するため、「OutLine」レイヤーサムネールをcommand〔Ctrl〕を押しながらクリックします。
テキストレイヤーを[command(Ctrl)]+クリック
テキストレイヤーを[command(Ctrl)]+クリック
ベース文字の選択範囲が表示されたら、delete〔Backspace〕を押し消去し、command〔Ctrl〕+Dで選択を解除します。
[delete]キーを押して消去
[delete]キーを押して消去
[レイヤー]パネルで、[背景]を非表示にして、ベース文字の領域が型抜きされていることを確認します。
[背景]を非表示にして確認
[背景]を非表示にして確認
テキストカラーを変更する方法もある???
ベース文字のテキストカラーを背景と同色にしても結果は同じになります。しかし実際には、ベース文字の領域が不透明色になっているので、背景色を変更したときや、写真や図柄の上に配置したいときなどは、そのテキストカラーが残ってしまいます。これでは、統一イメージを表現するロゴの役割を果たせません。
また、[レイヤー効果]の[ブレンド条件]を設定することにより、ベース文字の型抜きは可能ですが、ロゴとしての完成度を上げるため、中マドの修正ができるレイヤーに変換することを、このレッスンの重要ポイントとしています。
中マドを修正して完成
[ツール]パネルから[スポイトツール]を選択し、赤いアウトライン(境界線)をクリックして描画色を設定します。[ツール]パネルから[ブラシツール]を選択し、オプションバーの[クリックでブラシプリセットピッカーを開く]をクリックして、[ハード円ブラシ(13 pixel)]を選択、または設定します。
「O」、「t」と「L」の中の白地の部分(透明ピクセル部分)をドラッグして、描画色で中マドを修正できれば完成です。
中マドを修正して完成
中マドを修正して完成
関連記事
psgips
Posted bypsgips